無料ブログはココログ

2008年1月19日 (土)

アメリカは変?

アメリカが掲げる「テロとの戦争」自体は間違ってないと思うのですが、やりかたが間違ってはいないかと思うんです。テロリストは武力で抑えられるような人たちではないと思うんです。テロを本当になくしたいのなら力で抑えようとする前に民衆のことをもっとよく考えてテロなんか起こさなくてもいい世界を作っていくべきではないでしょうか?ろくに相手のことを考えないで、自国が攻撃されたからとりあえず反撃しとこうみたいな感じになっていた気が・・・。

話し合いで納得させられない限りテロはなくならないと思います。力で対抗してもテロを支援する人たちが増えるだけではないでしょうか?

2008年1月18日 (金)

痩せたほうがいいのか?

いきなりですが、正月休みの間食べ過ぎました。

周りの人にも太ったと言われるのですが、ダイエットしたほうが良いのでしょうか?

2007年12月22日 (土)

期待する方が間違い?

唐突ですが、個人的趣味でTVゲームやってたりします。

それで、前にやった作品にこんな感じのセリフがありました。

「自分の行動や言動に責任をもったくらいじゃ独り立ちしたなんて言えない、本当に自立すると言うのは誰かを支えてあげられるくらい強くなるということだ。」

というものなんですが、これを現実に当てはめてみると民衆の模範とならなければいけないはずの政治家でさえ自立できていない人が大勢いらっしゃる気がします。

この人たちに任せておいてこの国は大丈夫なのか?と疑問に思えてきます。

民衆レベルになると自立できていない人がもっと大勢いると思うんですが、日本に住む大人全員に「本当にこのままで良いのか?」と聞いてみたいです。

2007年5月26日 (土)

定年なんてものはたぶん必要ない

昨日、テレビで国会議員に定年を設けるかっていうので議論してるのを見たのですが、私はその必要はないと思います。

年齢や性別に関係くいいものは取り入れて、悪いところは正していけるのならそれでいいのではないでしょうか?

ただ若いからとか年寄りだからというだけで相手の言い分をすべて否定するのは間違っているのではないかと思います。若い人には若い人のいいところがあって年輩の人には年輩の人のいいところがあるのだから双方の言い分をちゃんと聞いて政策に反映させるのが正しいやり方ではないでしょうか?

前任者の不始末を片付けるのが嫌だという意見もありましたが、これ自体は政が行われるようになったばかりの頃からみんなしてきたことですし、それが嫌なら人の上にたちたいなんて思わなければいいと思うのですが。未解決の問題が多いのは確かですけど、それは今まで政治を行ってきた人だけが悪いわけではなく、面倒なことはすべて人任せにしようとする人間という生き物そのものに問題があるのではないでしょうか?面倒くさがって今まで改善するための努力を怠ってきた人たちに文句をいう資格なんてないのでは?私には今の若い議員が自分勝手なわがままを言っているとしか思えません。皆さんだってそんなわがままばかり言う人に政治家なんてして欲しくないですよね?

2007年4月20日 (金)

近況報告

年度末はあまり仕事がなかったのだが、最近になって増えてきた。

それ自体はいいことなのだが、相変わらず赤字覚悟だったり(泣)

誰か末端にも金がまわるようにしてー

2007年1月19日 (金)

最近思うこと

人種の違いだけで差別するのはばかげてると思いませんか?

同じ人間なんだし、話せばわかりあえると思うのですが。まあ、わかりあえる人間ばかりではないとはおもいますが、だからといって最初から相手のことを理解できないと決め付けてかかるのもどうかと思いますよ。

心があって心を通わせることができれば、種の違いなど問題にならないのでは?

最初から理解できないと決め付けたりせず、理解する努力をしよう。

2006年11月28日 (火)

いじめ問題について

TVとかでは生徒が自殺とかするといじめを隠蔽したりしていた学校側だけが悪いみたいに言われていますが、本当に隠蔽していた学校側だけが悪いのでしょうか?

自殺するからには周りの環境(親や友人との関係など)も影響していると思うのですが。

だいたい自分達も特に何もしなかったくせに学校内で何か問題が起きたら、学校側だけが悪いみたいに言うのはおかしいと思います。少しは自分達は自殺してしまった生徒のために何かしてあげたかを考えてみるべきだと思います。何もしてあげていなかった人に自分以外の誰かを責める資格はないのではないでしょうか?

2006年11月19日 (日)

今日の報告

今日、他の施設と合同でバザーがあった。

売る側なって思ったけど、一見要らなそうな物でもできれば買って欲しいね。まじで。基本的には店で買うよりも安いんだし。

タダの物なんかたとえ要らなくても貰って欲しいよ。残しといてもしょうがないいし。

という訳で、みんなもできればバザーとかに行ったときはじゃんじゃん買っちゃおう。

売る側になると「貰ってくれるだけでも嬉しい。」とかってあるし。

以上、報告終了。

2006年11月10日 (金)

とりあえずお知らせ

今回、ブログつくったkatです。

初めてなので、至らないところもあるかとおもいますが、これからよろしくー。

ただ、今のところ書く事ないんだよなー。

    ↑

「なら、作んなよ。」とか言われそうですが...。

なんか面白いことあるといいなー。

最近のトラックバック

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30