無料ブログはココログ

« 2015年7月 | トップページ | 2016年11月 »

2016年7月15日 (金)

オオオニバスに乗ってます

Img_0164_2 6月17日に中央植物園に行きました。写真はオオオニバスです。成長すると人が乗れるほどになるそうです。おどろきました。

バスで園内を移動したのですがガイドの人の話を聞いているとあっというまに時間が過ぎて行きました。

人生初めての食虫植物ヽ(^o^)丿

6/17に人生初めて中央植物園に行きました。

珍しい植物がたくさんあり、その中で一番気になったのが、Img_0186

ハエトリグサという食虫植物で、つまようじで突っつくと葉が閉じて、離さない植物でした。

小さくか弱いように見えて、反応が良く、機敏な動きでした。

食虫植物を見たのは初めてだったので、食虫植物を見た瞬間、素早い動きにビックリしました。(*゚▽゚)ノ

その隣

スイートピーの隣には、ハエ捕り草らしきもの(サラセニア)の苗が大量に置かれてましたΣ(゚д゚;)!!

237804570_org_v1466475199


動いてはいなかったけど中身には本当にハエ(※主に小ハエ)がいました…(; ゚д゚)

後…園内の移動バスが良かったデス(*´д`*)

きれいな風景

中央植物園に行きました

いろんな花を見ました

おもしろかったです

Img_0163

多分?…

先月中央植物園に行ってきましたヽ(´▽`)/

いやぁ…広い田園地帯…日本各地、海外産、さらには食虫植物とかもいましたね…(ウヒョー)∑(゚∇゚|||)

237804994_org_v1466498628_4

その中でUK産の・・・シンガーブルースと称する( ̄○ ̄;)?スイートピー

中央植物園

植物が好きなので、とても楽しかったです。Img_0156_5

冬のソノタ

Img_0161_2

この道を歩いてみたい。

久しぶりの植物園!

あしつきのパソコンクラブで、皆で、富山県中央植物園に行きました。

僕は植物園に行くのは、小学生以来だったので、とても久しぶりでした。

皆で園内バスに乗って、屋外に植えられている植物達を見て回りました。

バスの運転手さんの解説がとても丁寧で、詳しくて、熱心に話に聞き入りました。

皆で、初めて聞く話に、「へぇー」と感じながら、和やかに過ごしました。

下の写真の植物は、ウツギという植物です。

季節の花である、アジサイも見ました。

どちらもとても鮮やかな色合いで、とても綺麗でした。

Img_0170_3

そして、バスでの植物観賞が終わった後は、皆でジュースを買って飲んで、一息入れまし

た。

外で皆と話しながら飲むジュースは、格別でした。

最後に、皆で、記念撮影をしました。

とても思い出になりました。

クラブの皆との親睦を深め、季節の植物や花を楽しく観賞する事ができ、とても充実した

一日でした。

不思議な木

Img_0165 中央植物園に行ったらとても不思議な木ラクウショウという木がありました。地上に根っこが出ていました。

« 2015年7月 | トップページ | 2016年11月 »

最近のトラックバック

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30